セルフケアの大切さ

皆さま、こんにちは。

副院長の弘子です(^ ^)

今年も、毎週のように週末は学びの場へ出かけています。

1月は、

・連休で口腔顔面痛の筋膜リリース、マスターコースのフォローアップ(OFR)

http://www.orofacial.jp

このDVDを見ながらだと、
一緒にセルフケアが可能!!

・狭窄歯列を改善するSH療法

https://www.shta.jp

・ストリークレーザー

今月は、

・OFR(舌)のフォローアップ

・勉強と遊びを兼ねて、国立科学博物館へ

虫歯や歯周病予防に歯磨きなどの口腔ケアや何をどう食べるか・・・。

狭窄歯列(歯並び)の予防に、あいうべ体操や、舌のトレーニング、呼吸の仕方、姿勢、足指、加圧トレーニング、HIIT・・・

顎関節症を含む口腔顔面痛予防にも、ストレッチやマッサージなどのセルフケア

いくらでも、自分でやれることがありますね。

治療が必要な状態を作るのではなく、

未病・予防・・・。

すでに、出てしまっている症状は、

必要があれば、治療をすることで改善します。

人生100年の時代。

自分の身体は、自分でケアできれば、

充実した人生を送れるのではないでしょうか。

しーかーし、

理想はそうであっても、なかなか一人ではできないことも多いですよね。

いろんなセルフケアが習慣になるまで、

わらび歯科医院では、スタッフや私が、

こうした方が良いよ〜、

こんな風にしてみましょう〜

と、共にできる方法を探します。

ぜひ、自分の身体を自分で整えられるようになりたいですね。

(^ ^)ほっこり(^ ^)

ここ数年、平日は診療で、週末は学びの場へ出かけることで、不在が多い私。

子供達の事を考えて、出来るだけ一緒に過ごせる時間を優先しています。

Do <Be

何かするより、ただそこにいるだけで良い・・・

何かをしてやらなくちゃ!と思っていましたが、ただ、一緒にいるだけで、気持ちが落ち着きますね。

時には、ぽろっと出てくる弱音や愚痴を聞いたり・・・。

そんな事をふわっと感じながら過ごした日曜日でした。

上野の国立科学博物館へ(友人が説明を聞いている私たちを撮ってくれていました)
科学博物館でも歯のことを・・・
足指のことも・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です