皆さま、おはようございます。
副院長の弘子です。
今朝は涼しくて気持ちの良い朝を迎えています。
昨日、スタッフ佐藤から、素敵なプレゼントをいただきました。
親戚の方が作成された
ダイヤモンドポイント彫刻
による作品です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイヤモンドポイント彫刻とは、
歯科医が使う医療用のルーターに
ダイヤモンドポイントを取り付け使用する彫刻です。
ダイヤモンドポイント技法を応用し
水墨画のようなコントラストのみで表現した作品です。
この彫刻材料はダークミラーという
墨を基調とした平材の鏡で
白の強調とボカシのバランスをとることにより
作品を制作しています。
作品完成イメージを想像し裏側から
彫刻しなければならないところが難しく
長い時間を必要とする作品は
希少価値があると言われています。
(ガラス作家 細野正美の世界HPより)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
歯科医院で受診されたときに聞こえるキーンやブーンという音のする器具、
歯の被せ物や入れ歯を削るときに使う器具に、
硬いものを削ることができるダイヤモンドポイントをつけて使用するようです。
硬いガラスでできた鏡を緻密に削っていくことでできる作品。
とても繊細かつ迫力もある作品となっています。

細かな描写と歯科での治療も繊細さは同じ。
ネイルの世界でも、歯科の器具からヒントを得て、作られて道具がたくさんあるようです。
また、逆に他の道具からヒントを得て歯科で使う器具も作られています。
これはあんなシーンで使えるなと思いながら、日々を過ごすのも楽しいですね。
作品は医院に飾ってありますので、どうぞお楽しみくださいませ。
細野正美さま、素晴らしい作品をありがとうございました。
(^_^)ほっこり(^_^)
今年もたくさんの秋野菜などをいただきました.(写真を撮り忘れたものもたくさん💦)




実家からもたくさんの秋野菜が届きました。写真を撮り忘れたので、これは昨年送ってもらったもの〜
そして、食といえばひまわり歯科医院の鈴木公子先生からも

美味しく楽しくしっかり噛んでたべられるようにサポートしたいと思います。
そうそう、今年も庭で取れたレモンを受付に置いてありま〜す。
残り僅かになりましたが、ご自由にお持ち帰りください。
コメントを残す