みなさま、こんにちわ
副院長の弘子です(^_^)
週末の日曜日は、朝から、3つのオンラインセミナーを受講することができました。
コロナであんなことができなくなっちゃった・・・
コロナがなければ・・・
コロナが落ち着いたら、あれをしよう・・・
いろんな気持ちになってしまいますよね。
私は、
新型コロナウィルスで生活が変化して、
気づくことができたことをプラスに捉えるようにしています。
自粛生活になって、今まで見逃してきたことに気づけた・・・
対面のセミナーがなくなってオンラインセミナーになることで、
今まで、不可能だった同日のセミナーをどちらも受講することができるようになった。
セミナー会場への移動時間もなく、
ギリギリまで家事をすることもできますし、
子供やワンコも私が家にいることで、大喜び・・・。
また、
マスク着用が日常になった今だからこそ、
より一層、
鼻呼吸の大切さ(口呼吸の弊害)
を強く感じています。
今日の学びも
口呼吸→鼻呼吸
の大切さを学びました。
無意識にしてしまっている口呼吸。
自覚がなくても、きっとしているはず。
マスクを着用することで、
息苦しくなって、
ついつい口呼吸に。
鼻呼吸は天然のマスク(尊敬する小児歯科医の岡崎好秀先生のマンガより)
自分は鼻呼吸かな?
もしかすると、
口で息してる?
チェックしてみましょう。

お口で息をする、鼻で息をする・・・
そんなに変わりないじゃないかと思うかもしれませんが、
大きな違いがありますね。
(^_^)ほっこり(^_^)
第5子 万海泉(マウイ)の乳歯を娘が抜歯!!
生後5ヶ月のマウイの乳歯がグラグラし始めていました。
抜けた歯をとっておきたい娘
私がいない間に、
抜歯しておりました(^_^;)

下二本が昨日抜いた万泉海の乳歯
小さいです!!
ゴマの半分以下・・・。
わんこは、寝るとき、しっかり口を閉じていますよ〜(^_^)
コメントを残す