皆さま、おはようございます。
副院長の弘子です☺︎
スーちゃんは、ストリークレーザーから名付けたスーちゃんでしたが、
スーパーマンのスーちゃんでした(^ ^)。
毎日、
患者さんも私もスーちゃんの活躍ぶりを見て、
スーちゃんは、スーパンマン!!だと実感しています。
先日、レーザー治療を受けてくださった患者さんからも、
「本当に驚きました。全然痛くなくて、先生に感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。」(2/8)
と感想を書いていただきました。

先生はスーパーマンと書いてくださっていますが、
実は、スーちゃんがスーパーマンなのです。
歯科用レーザーには、色々なレーザーがありますが、
スーちゃんは、
電気製品に例えるなら、
電子レンジ(レーザー)の中の、ヘルシオ(ストリークレーザー)。
この例えは、先日の院内セミナーの時に、
受付佐藤が、スーちゃんを他のレーザーと比べるのにわかりやすく表現してくれました。
(さすが佐藤!!)
つまり、歯科用レーザーには色々ありますが、
スーちゃんことストリークレーザーはNd YAGレーザー。
色々なパルス幅とピーク出力を出せるので、
硬組織にも軟組織にも対応できます。
ですので、
ハグキより下にできてしまった虫歯では、
麻酔なしで、ハグキを開き、下の虫歯を殺菌、除去して、治すことが可能になりました。
そんなレーザーのおかげで、
時間がかかっていた治療も、短時間で治すことが可能になったり、
今までは、抜歯になってしまっていた割れてしまった歯も、
残せるか可能性を試すことができるようになりました。
そんなスーパーマンのスーちゃんがやってきてひと月。
スーちゃんのおかげで、
私が目指している、
なるべく削らない、神経を取らない、抜かない治療の
選択肢を広げることができています。
コメントを残す