皆さま、こんにちは。 副院長の弘子です。
最近寒くなってきて、しかも昨日は、雪❄️
なかなかウォーキングに行けていない私です。
ながらウォーキング
として、セミナーに行くときは、会場周りを探索するなど、ちょっとした工夫をしています。
そして、先日、ひらめきました。
最近、朝練で娘が1時間早く登校。
その分、私には朝の1時間のプレゼント。
出勤前ウォーキング

自宅から医院までは、実は、5分とかかりません。
そこを大回りして、プラス30分、歩きます(^ ^)
暑い夏にはできないこと。(汗臭くなってしまいますよね💦)
今の季節だからできる、
出勤しながら、出勤前ウォーキング。
夜のウォーキング
日の出前ウォーキング
出勤しながらウォーキング
ながらウォーキング・・・
その日によっていろんなパターンで、楽しみたいと思います。

ウォーキングをしたいと思うのは、、、
身体にいいことはもちろん、
自分のことを振り返ることができる
色々なアイディアが浮かぶ
前向きな気持ちになれる・・・
歩くことは、良いことだらけなのです。
何かをしたいと思うとき、
時間がない、どうせ私なんてと思わずに、
できる方法を探してみる。
できる可能性を探してみる。
そしてそれを続けると
習慣化できる。
歯の治療も同じです。
「私、小さい頃から歯が弱かったのです」
「どうせ歳なので」・・・。
いえいえ、良くする、良くなる方法はいくらでもあります。
そのためにわらび歯科医院のスタッフ一同は、日々、学び続け、患者さんの要望にお応えできるように準備しております。
私自身が、小さいころから虫歯っ子で、歯医者にはよく通いました。
歯科医の道に進んでいなかったら、今では何本も歯が無くなっていたかも。
歯科医になるための勉強、歯科医になってから学んだことで、自分の歯を救うことができています。
方法はいくらでもある。
そしてその方法に行き着くには、患者さんが自ら、行動してもらう必要があります。
検診でも、相談だけでも構いません。
気になるところがあったら、ぜひ、歯科医院に電話してご相談ください。(わらび歯科医院でなくても良いです。皆様にお口の健康、口福になってほしいと願います。)
お口の中が変わると、人生も変わります。
どうぞ勇気を出して、予約の電話をしてみましょう。
☺︎おまけ☺︎
先日、診療をしている時にふと観葉植物に目をやると、
可愛い可愛いカエルくんが・・・。
まるで今にもピョンと飛び跳ねそう。
スタッフが、ガチャガチャで取って来てくれたそうです。
二階のメインテナンスルームに居ますので、見つけてくださいね(^ ^)

コメントを残す