皆さま、こんにちは。副院長の弘子です☺︎
先日、とても嬉しいことが・・・。
いつも、定期検診をしてくださっている、30代の男性患者さんHさん。
歯のケアはいつもバッチリ。
そんなHさんに、定期検診の時に、担当衛生士から
「もし気になっていらっしゃったら、歯ぐきの色も変えることができますよ」と一言。
Hさん、歯ぐきのメラニン色素が気になってはいたものの、
どうしようもないと思って諦めていらっしゃっていたようです。
歯ぐきのメラニン除去の治療を行いました。
そして、一週間後。
Fさん、ニッコリ笑顔で診療室へ☺️
「どうでしたか?」
「大満足です!」
「100パーセントのうち、どのくらいの満足でしょうか?」
「100パーセント!!」
嬉しいではないですか。
さてその結果は。
Before
After

After写真が少し暗くなっていますが、下の歯ぐきのメラニンの黒ずみがとれて、綺麗なピンク色😄
これで、自信を持っってニッコリ笑えますと、大満足のご様子でした。
そんな、ご感想をいただいたり、笑顔を見せていただいて、私たちも嬉しくなりました。
この治療は、担当衛生士が、さらに良くなるためのご提案をしたことからの、展開。
さすが、チームわらびのメンバーは、皆さまがより良くなるための気づき、ご提案ができます。
いろんな悩み、諦めないで、ぜひ、ご相談くださいね。
歯はダイアモンド、歯ぐきは桃
歯科医の友人が教えてくれた言葉です。
歯は、たとえ一億円を払っても、自分の歯を取り戻すことはできません。
自分の歯、一本一本、宝石だと思って、大切にしてください。
そして、歯ぐきは、桃のように傷つけないように、優しくケアしてくださいね。
宝石を傷つけないようにするためにも、毎日のケアはもちろん、
私のポリシー
なるべく削らない
なるべく抜かない
なるべく神経を取らない
ことで、皆さまの宝石の歯を守りたいと思います。
そのためには、毎日のホームケアが大切です。
ぜひ、
ポイックウォーター(除菌水)と、
オーラループ
でのケアを毎日の習慣にしてください。
☺︎おまけ☺︎
Hさんのご感想。
「大満足」
「痛みもなくて、気づいたら、綺麗になっていた」
そして、この感想、写真をみなさまにお見せしていいとのご了解をいただきました。
Hさん、ありがとうございます。
スタッフの体験談はこちらから、
http://ameblo.jp/dcwarabi/entry-12239967312.html
コメントを残す