食事の大切さ

皆さま、こんにちは。副院長の弘子です。

最近、診療や、セミナーが続いたり、月末処理諸々で、食生活が充実しておりませんでした( ;  ; )

料理は好きなのですが、自宅にいる時間があまりなく、チャチャッと料理で何とかしのいでいたのですが、やはり、身体は正直。

最近、野菜不足かなあと思っておりましたら、昨日の夜のバレエレッスンでは、最初から両足がつってしまいました。しかも足裏&ふくらはぎ(T . T)

夜中に足がつった経験がある方はいらっしゃるのではないでしょうか。

とても痛い思いをされたことがあるでしょう。では、どうして、足がつるのでしょうか。

足がつる原因には、
筋肉疲労
ミネラルバランスの乱れ
冷えによる血行不良
全身疾患との関連・・・
などがあります。

特にバレエ以外に激しいトレーニングをしたり、私には全身疾患もないため、ミネラルバランスについて考えてみました。

カルシウムやマグネシウム、ナトリウム、カリウムなどのミネラルイオンが血中バランスを崩すことで、「痙攣」(筋肉の異常興奮状態)が起きやすくなります。  ふむふむ・・・。
普段、野菜好き、食べるのが大好きな私が、ここ2週間ほど、適当な食べ方しかしていなかったからかなあと反省・・・。

ミネラルのうち特に重要なカルシウム、マグネシウムが多い食品を意識的に摂ろうと思います。

カルシウムが多く含まれる乳製品や小魚
マグネシウムが多く含まれる豆腐、納豆、ひじき、アーモンドなど

どれも私の大好物。  やはり、意識して、何をどう食べるか・・・。

正直に反応してくれた自分の身体に「ありがとう」そして
「ごめんなさい」の気持ちで、食べるものを大切にしたいと思ったところでした。
(トップの写真は、先日のセミナーでのお昼のお弁当。いつも参加者を気遣ったくださる主催者の先生のセレクトに感謝です)
そして、もう1つ原因と思っている大切なこと。

実は、歯医者である私ですが、奥歯の詰め物が外れて、なかなか院長や米山先生の手が空かず、また、私の空き時間とも合わなくて、すぐには治療がしてもらえず・・・。  たった一箇所の詰め物が外れていても、普段何気に食べているものが上手に噛めなかったり、片側だけで噛むようになったり。   とっても不自由でした。

もしかすると、食べ物以上に、この不自由さからくる食べづらさ、ちょっとしたストレスからの筋膜の虚血状態などが原因だったかもしれません。

体験してわかる、お口の中のトラブルからくる全身への影響。

皆さま、身体の不調。それは、もしかすると、お口の中に原因があるかもしれませんよ。

さて、明日は、いよいよ「あいうべ体操」の今井一彰先生の講演会です。

なかなか、近くでお聞きできる機会はないかと思います。

どうぞみなさま、お足を運んでくださいませ。

13995591_969798733130823_2716186271541119749_o-1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です