皆さま、こんにちは。
副院長の弘子です💕
お休みの日でも、
より一層できる新型コロナウイルス対策が、頭から離れません。
皆さまも、
いろんな不安が募って、
免疫力が下がってしまわれていないでしょうか?
私のミッションは、
『目の前の患者さん、スタッフ、そのご家族、死して、自分の家族、友人、さらにその周りの方々が笑顔でいられること』
おうちにいる時間が長くなった今、
美味しく食べて、
みんなで免疫力を上げていきましょう。
今日は、作り置きもできる重ね煮ついて書いてみますね。
おうちでは、
掃除、洗濯、炊事・・・。
やることは満載です。
いつもチャチャッと料理をするのですが、
今は、なるべく買い物の回数を控えたいところ。
いつもより多めに買ってきた食品。
お肉類は、
料理しやすい大きさに切ったり、
下味をつけて冷蔵庫や冷凍庫へ。
お野菜は、
なるべく新鮮さを保てるように、
レタスやキャベツは、芯のお尻のところに楊枝を刺して、キッチンペーパーでくるむ、
冷凍できるものは冷凍・・・など。


使いたい時、涙を流さずにさっと料理に使えます。
そして、たくさんのお野菜は、
岡山の”わらや”の船越先生から学んだ
重ね煮




そして蓋をして弱火でゆっくりと重ね煮〜

それ以外のお野菜でオハナ用の重ね煮・・・(^ ^)



う〜ん、動画がうまくアップできなません。しばし、お待ちを

重ね煮でできた、お野菜たくさんシリーズで、

お味噌汁、
豆腐とろとろを作りましたよ。

冷蔵庫に、
すぐに使えるお野菜があると
ハンバーグや、コロッケ、
オムレツ、焼きそばの具・・・

何にでも変身してくれますよ。
留守番してくれている子供にも楽チンです。
(^ ^)ほっこり(^ ^)
デザート用にもお休みの日に一手間かけておくと・・・






冷凍イチゴと冷凍バナナをミキサーにかけるだけで、イチゴとバナナだけのスムージーの出来上がり💕

コメントを残す