皆さま、こんにちは。
副院長の弘子です☺︎
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、この連休はいつも皆まさにお勧めしている
POIC WATER と オーラループのケアの知識をより深めるために二日間学んでまいりました。

POIC WATERとは、タンパク分解型除菌水です。
当院にかかられたことのある方でしたら、ご存知の例の診療前に、洗口していただいているお水です。
このお水、純水と超精製した塩のみを90分電気分解して作った除菌水です。
なぜ、タンパク分解することが大切なのか・・・。
お口の中の汚れは、そのほとんどが、プラークやバイオフィルム、唾液などのタンパク汚れの下にあります。
ですので、このタンパク汚れを分解しないことには、その中の菌を除菌することが難しいのです。
特に、酸性にコントロールされた洗口剤では、タンパク汚れの表面を脂肪酸などのタンパク変性をさせるだけで、帰って内部の菌との接触を困難にしてしまいます。(しめ鯖のイメージ🐟)
そのため、お口の中では、これらのタンパク汚れを分解洗浄しながら殺菌力を発揮してくれる「タンパク分解型除菌水」(POIC WATER)が必要となってくるのです。
ちなみに、市販されている洗口剤は、残念ながら、タンパク分解能力はありません。
そして、このPOIC WATERで洗口した後に、水でよくすすいだ後に使っていただきたいのが、オーラループ4+。
オーラループ4+の主成分はポリリン酸です。このポリリン酸は、唾液の中のカルシウムと結合して、リン酸カルシウムを作り、紙面をコーティングし、滑沢化することによりプラークをつきにくくします。
わらび歯科医院では、このPOIC WATERとオーラループによる口腔ケアをお勧めしています。

POIC WATERは、当院に受診されている方に処方させていただきますので、どうぞ、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
オーラループは、受付でお買い求めいただけます。なお、今なら、チャンス!! スマホでコメントを入れていただくと、オーラループ、1260円相当のものがプレゼントされますよ。(詳しくは受付でお尋ねください)
今年に入って、レーザーを導入したこともあり、自分だったら、こんな治療を受けたい!!という治療がより可能になって来ました。
「なるべく削らない、神経を取らない、抜かない」
この治療をするためにも、お口の中を良い状態にして欲しいのです。
そのためにもPOIC WATERとオーラループ4+のケアは欠かせません。
もし、このような治療を受けてみたいという方は、受付にて、ご希望をお話くださいませ。
☺︎おまけ☺︎
しばらく、ブログをお休みしていました。 学びたいことが多くて、そちらに時間を取り、ついついこちらが後回しに・・・^^;
でも、やはりコツコツと続けること、継続することは大切ですね。
私の周りにいる素晴らしい仲間に気づかせていただきました。
口腔ケアも毎日コツコツ続けることで、お口の中がいい状態に保てます。
どうぞ、一緒にコツコツ毎日続けていきましょう。
コメントを残す