皆さま、こんにちは。副院長の弘子です☺︎
今日は始発で京都へ🚃
途中、きれいな富士山が見えました。

今日、明日とセミナーです。
明日は朝5時半集合で、ウオーキングしながらの講義となる予定です。
朝日を浴びながら、素足でウオーキング。
楽しみです!
食事の写真は、セミナーでの昼食。
お野菜たっぷり、玄米食です。
☺︎おまけ☺︎
私の旅のお供は、
これはなんでしょう。
ピラティスボールです。
空気の入れ方で、新幹線の中で腰に当てたり、首に当てたり。
また、ホテルに着いてからは、ストレッチに使っています。
自宅でも椅子に座るときに、尾てい骨の下に挟んだり。
色々な使い方ができる便利グッズです。
しぼませると、バックに入りますし、
膨らませると、

ボール遊びにも😃
今、ブログを見てあまりのハードスケジュールにびっくりしています。弘子先生、スーパーウーマンです!!いったい何時に寝ているのでしょうか。素足で歩くのは、寒いと思いますが地面からエネルギーがダイレクトに入ってきて細胞が活性化されそうな気がします。
私は二度寝したので、8時に起きました!早起きが出来る様に努力しま~す。
美雪さん☺︎
おはようございます。 ハードスケジュールではないのですょ。 好きな事、やりたい事をさせてもらっているので、睡眠もギュッと眠れます(^ ^) 裸足で歩くこと、アーシング(earthing)は、身体に蓄積した静電気を大地に放出し、地面を通してマイナス電子エネルギーを受けて身体に溜まっているプラス電子を中和することができるそうです。
そして何より、大地のエネルギーを得て、細胞ひとつひとつが元気になります。 大人になって、裸足で戸外を歩く機会が無かったので、楽しみです。 また、ご報告しますね。
凄い‼︎人もアーシングされるのですね。
ピラティスボール自分も欲しいです(笑)
鴨川の土手で裸足になった時は、冷たさのあまり、足がちぎれるかと思いましたが、神社の落ち葉の上を歩いた時は、ほかほかで暖かさすら感じました。やはり人間は、大地からエネルギーをもらえるのですね。ピラテイスボール、ぜひ!